コチラのページをご覧ください。V-Adsの運用による成果の一例を掲載しております。
V-AdsではVTuber・歌い手・ゲーム実況などエンタメジャンルをメインとしておりますが、その他のジャンルで活動を行うクリエイター様のご利用も承っております。 まずはお気軽にお申込みよりご連絡をいただければ幸いです。
V-AdsはYouTubeにチャンネルを持つ方を対象とした広告運用代行サービスとなっており、YouTube以外のプラットフォームには対応しておりません。
Google広告では、広告用の動画の長さは3分以内であることが推奨されておりますが、V-Adsでは「長くても1分以内の動画、理想は45秒以内の動画」を推奨しております。 また、動画の内容もチャンネルのコンテンツに合ったものであることが望ましいです。 「これから動画を用意する」もしくは「広告を意識した動画を作りたい」といった方は広告コンサルタントサービスのオプションもご検討いただければ幸いです。
インド等の広告費の安い外国に広告を出稿することで、広告費を抑えて登録者や再生数を増加させることは可能ですが、YouTubeアルゴリズムの観点から推奨しておりません。 V-Adsでは特別な指示がない限り日本を対象に広告を運用いたします。
広告運用代行のお申込みの際の最低広告予算は10,000円となっております。 お申込みの際の広告予算の上限はございません。 広告コンサルタントのお申込みは1回(60分)4,000円となっております。
支払総額は広告のご予算で変動いたします。 仮に10,000円の広告予算で運用代行をお申込み頂いた場合、広告運用代行の手数料は広告予算の20%にあたる2000円となります。広告予算10,000円と手数料2,000円を合わせた12,000円に消費税(10%)が加わり、総額13,200円のお支払いとなります。
Google広告では、あらかじめ設定した上限予算に基づいて広告の運用を行っております。そのため、大幅に予算を超過するような請求が発生することはございません。 ただし、実際の広告配信においては、Google側のシステムの仕様によりごくわずかに上限を上回る、あるいは消化しきれない場合がございます。 「V-Ads」では、あらかじめご入金いただいた金額の範囲内でのみ運用を行っておりますので、それ以上のご請求が発生することは一切ございません。 万が一、ご入金いただいた予算を予定期間内にすべて消化できなかった場合につきましても、当社にて運用期間を延長する等の対応を行い、残額分を適切に消化させていただきますので、どうぞご安心くださいませ。
広告運用代行という性質上、お支払いは銀行振込での先払いとなっております。
V-Adsではチャンネル所有者様(推しのVTuberや実況者、歌い手)の許可を得ている場合、応援広告サービスとしてお受けすることができます。詳しくは応援広告サービスをご覧ください。
広告の運用完了後には、期間中の配信状況をまとめた運用レポートを作成し、PDF形式のファイルにてご提出させていただいております。 なお、リアルタイムでの運用状況の確認には対応しておりませんが、ご不明な点や途中経過についてご質問がございましたら、お問い合わせいただければ個別に状況を確認し、ご回答いたします。

TOP